高校野球ドットコム

卒業生
久能 樹音
プロ志望届提出者リスト

久能 樹音(富士宮東)

都道府県:
高校:
学年:
2023 年卒
ポジション:
投手・内野手
投打:
右/左
球速:
144 km
回転数:
2100 rpm
身長:
175 cm
体重:
75 kg
データ最終更新日:2022年7月2日

関連選手

プロ志望届提出選手

チームメイト(高校)

その他の関連選手

寸評

レポートより抜粋>
 最速144キロを計測する直球を軸に、緩急をつけたチェンジアップなどで北杜打線を翻弄。ノーワインドアップから動きはじめ、肩甲骨の柔軟性を生かして、右腕を背中側に入れるような大きなバックスイングで勢いを付けていくと、最後はオーバースローの高さから振り下ろす。縦回転のフォームと相まって、指にかかったときの直球は伸びすら感じられた。

 それは錯覚ではなく、精密機器・ラプソードを時折活用すると、伸び具合を示す縦の変化量が50センチほどを記録したことがあるという。回転数の最高は2100で、回転効率も90%近い数字をたたき出しており、プロでもトップクラスの数字が並ぶ。指揮官の大勝監督も、久能の直球の質の高さは勝又以上に評価している。

 ただ中学時代、富士シニアでは内野手。入学時に球速を測っても120キロ。その後も野手メインだったが、1年生秋に左手首を骨折したことをきっかけに投手転向。ケガで115キロまで数字を落としていたそうだが、走り込みとウエートトレーニングを通じてフィジカルを強化してきた。

 さらに「監督に指導されて意識しています」という体重移動、特に左股関節を引き込むような動作を習得することで縦回転のフォームを覚えようとしてきた。

 その結果、3年生になって144キロまで成長。春季大会でも静岡商日大三島との試合でも登板し経験を積んだ。そして26日の北杜戦では6つの奪三振を記録するなど、完封勝利。伸びのある快速球を武器としたエースとして、集大成の夏を迎えることになった。

 静岡の県立校に現れた逸材・久能 樹音の快投に期待したい。

情報提供:2022.06.26
  • 2022 年 6 月

PHOTO GALLERY フォトギャラリー

写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。

関連記事

選手検索

名前
高校
都道府県
学年
ポジション
投打

RANKING 人気記事