選手名鑑
卒業生
寸評
今年のセンバツビッグ4として注目される関戸康介。2年夏までの投球はその名にふさわしい投球だったが、ただ昨秋の投球は不調に終わり、7イニングのみ登板に終わった。
実際に見たのが大阪大会。その時の最速は142キロ。140キロ以上はたびたび計測していたが、コントロールにばらつきがあった。
近畿大会の内容を見ても印象は変わらなかった。なぜ調子を崩していたのかと説明すると、関戸は股関節を痛めたことで、フォームを乱していた。
関戸はこの冬、どんな練習をしたのか。自身の課題と練習法を高校野球ドットコムの取材でこう答えている。
「下半身の弱さだと思います。右足のアクセルの強さに対して、ブレーキとなる左足の受け止める力が弱いので、左足の強化を中心に下半身を安定させることを目指してきました。片足だけのスクワットであったり、特別変わったメニューではありませんが左足にフォーカスを当てたトレーニングをやりました」
振り返ると、踏み込み足の接地がうまくいかず、リリースポイントを乱す場面があった。フォームの乱れとなった原因を突き止め、しっかりと改善するためにトレーニング、フォームづくりしてきたのはさすがである。
紅白戦でも150キロを計測した。
練習試合で良くてもやはり公式戦でどんな投球ができるか。ここまでの調整、そして力を発揮できるメンタルコントロール。智辯学園打線を抑える変化球の精度、コンビネーション。あらゆることが求められる。関戸は登板時、ドラフト上位候補にふさわしい投球を見せることができるか。
情報提供・文:2021.03.23
河嶋 宗一
- 2021 年 3 月
- 2020 年 9 月
- 2020 年 8 月
- 2020 年 1 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
関連選手
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
コラム2022.06.21
関東一、二松学舎大附が優勝筆頭格 11年ぶり優勝狙う帝京などに注目
-
インタビュー2022.03.21
最速148キロ計測 琉球の怪物右腕・津嘉山憲志郎は神戸国際大附へ進学
-
インタビュー2022.06.27
高2で最速152キロ右腕・松石信八 球速が一気に伸びた「ヒップファース …
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …
-
コラム2022.06.22
東邦を筆頭に愛工大名電、享栄が僅差で追い、 星城、中京大中京、至学 …
-
コラム2022.06.21
関東一、二松学舎大附が優勝筆頭格 11年ぶり優勝狙う帝京などに注目
-
コラム2022.06.21
國學院久我山、東海大菅生、日大三が優勝争いか?大会序盤から好ゲーム …
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
コラム2022.06.25
優勝候補・浦和学院に追随するチームは?関東4強・山村学園、王座奪還 …
-
インタビュー2022.06.08
両親はナイジェリア人。なぜイヒネ・イツアはNPB12球団のスカウトが注 …
-
コラム2022.06.22
東邦を筆頭に愛工大名電、享栄が僅差で追い、 星城、中京大中京、至学 …
-
コラム2022.06.15
沖縄水産、沖縄尚学に追随するチームは?夏の沖縄大会を徹底展望!
-
コラム2022.04.03
なぜスーパー中学生は大阪桐蔭を選ぶのか?圧倒的な出口の強さは育成シ …