日本ハム5位指名の奈良間 大己内野手(常葉大菊川-立正大)がまたも好プレーを魅せた。5日の紅白戦では、三遊間へ飛ぶ打球を好捕。バウンド処理も難しい打球であったが、見事に処理した。この好プレーにファン、解説者も絶賛している。
奈良間はドラフトイヤーでの練習からいかに確実にアウトを演出するかにこだわっていた。奈良間の守備といえば、華やかなイメージであるが、大学時代の練習をみると丁寧に処理をしていた。この意図について、奈良間は「それまでは逆シングルでよく捕球していて、それも大事なんですけど、まずは正面のゴロをいかに捌くことができるか。練習では常に基本、基礎にこだわり、実技で応用する考えでやっています」と語ってくれた。
奈良間がこうして守備面で絶賛されているのはある意味、必然ともいえる。これからも壁に当たる事はあると思うが、奈良間ならばそれを乗り越えられるのではないかと思っている。