目次

[1]甲子園通算戦績
[2]プロ入りした選手
[3]主な選手の進路<2010〜2015年卒>
[4]主な選手の進路<2016〜2018年卒>
[5]主な選手の進路<2019〜2020年卒>

 春夏通算47回の甲子園出場を誇る愛知私学4強の一角東邦。近年では2016年の藤嶋健人を擁し、3回戦まで進出した際の2回戦八戸学院光星との試合で9回に逆転サヨナラ勝ちを決めた場面や、昨年の春の選抜で石川昂弥を擁し、習志野を破って優勝した場面など、強く印象に残る試合を甲子園の舞台でみせてきた。

 そんな東邦のこれまでの甲子園での戦績、プロ入りを果たして選手、主な卒業生の進路先を紹介したい。

甲子園通算戦績



春夏通算47回の甲子園出場を誇る東邦の戦績・卒業生の進路を紹介!

夏 17回出場 19勝17敗 準優勝1回
春 30回出場 56勝25敗 優勝5回、準優勝2回

【東邦商時代】
1934年(春)優勝
1935年(春)準決勝敗退(ベスト4)
1936年(春)準々決勝敗退(ベスト8)
1937年(春)準決勝敗退(ベスト4)
1938年(春)準優勝
1939年(春)優勝
1939年(夏)1回戦敗退
1940年(春)準決勝敗退(ベスト4)
1940年(夏)準々決勝敗退(ベスト8)
1941年(春)優勝
【東邦高時代】
1959年(春)2回戦敗退
1960年(春)2回戦敗退
1961年(春)準々決勝敗退(ベスト8)
1963年(春)準々決勝敗退(ベスト8)
1964年(春)1回戦敗退
1965年(夏)準々決勝敗退(ベスト8)
1969年(夏)1回戦敗退
1970年(夏)準々決勝敗退(ベスト8)
1971年(春)準々決勝敗退(ベスト8)
1971年(夏)1回戦敗退
1973年(春)準々決勝敗退(ベスト8)
1973年(夏)2回戦敗退
1977年(夏)準優勝
1980年(春)1回戦敗退
1985年(春)1回戦敗退
1985年(夏)1回戦敗退
1986年(春)1回戦敗退
1988年(春)準優勝
1989年(春)優勝
1989年(夏)1回戦敗退
1991年(春)1回戦敗退
1991年(夏)1回戦敗退
1992年(夏)準決勝敗退(ベスト4)
1996年(春)2回戦敗退
1999年(春)1回戦敗退
1999年(夏)1回戦敗退
2001年(春)1回戦敗退
2002年(夏)2回戦敗退
2003年(春)2回戦敗退
2004年(春)2回戦敗退
2005年(春)準々決勝敗退(ベスト8)
2008年(夏)3回戦敗退
2014年(夏)2回戦敗退
2016年(春)2回戦敗退
2016年(夏)3回戦敗退
2018年(春)2回戦敗退
2019年(春)優勝